[平成30年12月8.9日] 8月、10月に引き続いて5-DJapan主催のデンチャーコースに参加しました。 [平成30年6月23,24日] 5-D Japan主催 大阪でのデンチャー(入れ歯)年間コース研修会に参加しました。 今後の高齢化社会において、良く咬めて、違和感の少ない入れ歯作製について習得してきました。 [平成29年11月18,19日] 5-D Japan主催 ファンダメンタル年間コース研修会に参加しました。 今回は、極力歯を削らない治療、ダイレクトボンディングを習得してきました。 [平成29年9月15,16日] 5-D JAPAN主催、ファンダメンタル年間コースの研修会に参加しました。 歯の根の治療と、最先端の虫歯治療について座学と実習を行いました。 [平成29年7月15.16日] 5-D JAPAN主催 ファンダメンタル年間コースの研修会に参加しました。 今回は歯の根の治療でした。研修した内容を研鑽し、患者さまの治療に生かしていきたいと思います。 [平成29年6月吉日] 新たに、歯科衛生士スタッフを採用致しました。 衛生士4名体制となり、さらに充実した予防処置の提供が可能となりました。 [平成29年5月20.21日] 5-D JAPAN主催 ファンダメンタル年間コースが開始し、東京上野で研修に参加しました。 [平成28年9月22,23,24,25日] 明海大学主催 「インプラント時代におけるピュア・ペリオ」UCLA4日間集中実習コースに参加します。当院での更なる歯周病治療の進化にご期待ください! [平成28年3月28日] 月星光博先生主催 CEセミナー 「マイクロエンドコース」(顕微鏡を用いた歯の根の治療法)に参加しました。 [平成28年1月16,17] 5-D JAPAN「アドバンスコース」に参加しました。 インプラント治療における骨の増大、の講義と実習を行いました。 [10月14,15日] 5-D JAPAN「アドバンスコース」に参加しました。 今回は、マイクロスコープを用いた虫歯、歯周病、歯の根の治療の研修です。 当院では、現在ルーペを用いた精密診療を行っておりますが、今後は更なるレベルアップを目標とし、マイクロスコープの導入を検討中です。 [10月31日、11月1日] 明海大学主催、生涯研修セミナー「ぺリオとインプラントのためのハードティッシュマネージメント」のセミナーに院長が参加し、講義と実習で最新治療について研鑽してきました。 [6月13, 14日] 5-D JAPAN「アドバンスコース第3回」に院長が参加します。 今回は、「歯内治療と審美歯科」です。 [5月16,17日] 5-D JAPAN主催勉強会「アドバンスコース第8期 1年コース 第2回」、に院長が参加します。 前回の「歯の根の治療」に引き続き、今回は「歯周病治療とインプラント」の最新治療の習得してきます。 [2月13日] 平成27年4月より、5-D JAPAN主催勉強会「アドバンスコース第8期 1年コース」に、 院長が参加する事となりました。 この、勉強会は歯周病や歯の根の治療及び、インプラントや審美歯科治療における最先端の 知識と技術を学ぶコースです。 [2月15日] 3月より、新たに歯科衛生士が入職する事になりました。 若手で、まだまだ経験不足かもしれませんが当院の主任衛生士の後輩でもあり、向上心に燃えています。 今後も、彼女の向上心に応え続ける事ができる医院であり続けたいと思います |