![]() |
「ないとう歯科医院」では、高い医療技術及び三島・長泉・裾野地域でもトップクラスの充実した最新設備と患者さま第一のホスピタリティ精神を持ってお迎えし、皆様の1本の歯を守るために、できるだけ抜かない、削らない、神経をとらない治療を行っています。 他院で、「抜歯」「神経を取る」と言われた歯も、当院では残す事ができるかもしれません。 |
厚生労働省が定めた基準を満たした医院だけが、「かかりつけ歯科医機能強化診療所」の認定を受けることができます。 「かかりつけ歯科医機能強化診療所」においては、患者さまの歯とお口の健康を守る保険診療の適応拡大が認められています。これによって従来では自費でしかできなかったような定期管理も保険診療で可能となり、虫歯の予防、歯周病の管理が可能になりました。 |
新聞でも報道されたように、多くの歯科医院の診療チェアから出てくる治療水は、多量の細菌に汚染されています。どれだけ切削器具等の滅菌を行っても、中を流れる治療水が細菌に汚染されていたら安心できませんね。 当院では細菌汚染を防ぐだけでなく治療効果を上げるために、院内全体の治療水及びうがい水自体に殺菌力を持たせる事が可能となり、安全で安心な治療環境を実現する「連続除菌水治療システム」であるエピオス エコシステムを導入しました。 このシステムは、院内全体を流れる治療水を無菌化する最先端の院内感染対策システムであるばかりではなく、 「処置する部位を連続的に除菌する」 ことができます。 つまり、歯石を取る時、虫歯や外科処置を行う際に、処置しながら連続的に洗浄除菌を行うことにより治療効果の向上や治癒が早くなるばかりでなく、細菌が血管内に入り込む「菌血症」や切削片の飛沫感染を予防する事ができるため、安心して治療が受けられるシステムです。 単に診療チェア内の水回りを清掃するシステムとは次元の異なる安全な治療をご提供致しております。 |
|
![]() |
EMSエアフローは、次世代型の歯面清掃機器です。必要以上に歯を傷つける事なく最小限のパワーで、う蝕、歯周病やインプラント周囲炎の根本的な原因とされているバイオフィルムを除去します。 *まだまだ普及していない機器で、多くの医院では自費診療扱いですが、当院の予防処置プロトコルに沿って行う際は保険診療の対応です。 三島、長泉・裾野の歯医者 「ないとう歯科医院」 |
|
このプラズマ ストリークレーザーは、虫歯治療や歯周病治療及び予防処置や審美治療において、「歯をできるだけ抜かない」「削らない」「神経を取らない」治療を実現致します。 |
|
当院では、通院したくても身体的理由によりできない方を対象に、 「いつまでも楽しく食事ができること」 のお手伝いとしまして、訪問歯科診療を行っております。 通院できなくても、ご自宅・施設にいながら当院の【できるだけ抜かない、削らない、神経をとらない】理念に基づいた、訪問歯科チームによる歯科治療, 予防治療および嚥下指導等を受けることが可能です。 歯科医師によるポータブルユニットを用いた歯科治療や義歯作製及び調整や経験豊富な歯科衛生士による除菌水POIC(ポイックウォーター)等を用いた口腔ケアが可能です。 詳細につきましては、訪問診療・高齢者歯科ページをご参照ください。 訪問診療・高齢者歯科ページ *POIC(ポイック)ウォーターは、純粋な塩と水を長時間電気分解して出来る安心・安全な電解機能水です。 生体由来の除菌システムで、お薬ではありません。 虫歯や歯周病及び、口臭の原因となる口の中のタンパク汚れの洗浄と除菌を行います。 ホームケアでの使用により、口腔内の細菌が原因となる誤嚥性肺炎、発熱及び糖尿病等の予防となります。また、ご自分で歯ブラシが困難な患者さまの口腔内ケアにも適しています。 |
|
TRIOS 4 を用いて口腔内カメラで撮影することにより、従来の印象剤(ガムみたいな型取り剤)による歯型とりが不要となり、患者さまにとって負担が少なく、より精密な補綴物(いわゆる差し歯、つめもの、被せもの等)の製作が可能となりました。 嘔吐反射が著明な患者さまにも有用です。 *現時点では、すべての補綴物について対応できるわけではありません。詳細については、診察時に歯科医師にご相談ください。 |
|
当院では、精密な診療を行うためにマイクロスコープ(歯科診療用顕微鏡)及び歯科用CTを約10年近く前より診療に導入しており多くの優れた実績を残してきました。 |
|
診療チェア横のキッズスペース |
待合室のキッズスペースの他に、各診療チェアの横にはお連れのお子様がイスに座ってDVDを見ながら、お父様やお母様の診療時間を過ごすスペースがあります。 また、診療チェア横にイスに座るのはまだ難しい小さいお子様が、床に座ってお待ち頂けるチェアも1台あります。ご希望の方は、お気軽にお申し出ください。 |
バリアフリーについてのご案内 |
通常の患者さまには階段を上ってご来院頂いておりますが、バリアフリーの入口も用意しております。 ベビーカーをご利用のお父さま、お母さま及び車いすでご来院の患者さまはご予約時にお申し出で頂くか、ご来院時に入口階段に設置しておりますインターホンにてご連絡ください。 |
麻酔の積極的使用について |
治療において少しでも痛みがある場合は、患者様のご希望により積極的に麻酔を致します。 当院では、「痛いのに麻酔をしてくれなかった」という事はありません。 電動麻酔器及び歯科用で最も細い針を併用する事により、可能な限り痛くない麻酔を心がけております。 |
|
虫歯治療 | 根管治療 | 歯周病治療 | 予防歯科 |
小児歯科 | インプラント治療 | 義歯(入れ歯) | 審美歯科 |
セラミック治療 | マウスピース矯正 | マイクロスコープ歯科 | レーザー歯科 |
親知らず抜歯 | 医療ホワイトニング | 金属アレルギー外来 | セカンドオピニオン |
睡眠時無呼吸症候群 | 顎関節治療 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:30〜12:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:20 |
● |
● |
● |
▲ |
● |
▲ |
× |
× |
保険診療、自費診療に関わらず、下記のカードが使用可能です。 |
|