*8月15日〜8月20日は通常どうり診療致します。 *訪問診療を開始致しております。現時点では、今までご通院頂いておりました患者様を優先して行っております。 *当院への受診を検討されている方への歯科無料相談を行っております。 *初めてご来院頂く患者さまにつきましては、このHPからのネット予約が可能になりました。 *一緒に診療してくださる歯科医師を募集致しております。(常勤、パートとも) |
![]() |
「ないとう歯科医院」では、高い医療技術及び三島・長泉・裾野地域でもトップクラスの充実した診療設備とホスピタリティ精神を持って患者様をお迎えし、 皆様の1本の歯を守るために、最大限の努力を致します。 他院で、「抜歯」「神経を取る」と言われた歯も、当院では残す事ができるかもしれません。 |
新聞でも報道されたように、多くの歯科医院の診療チェアから出てくる治療水は、多量の細菌に汚染されています。どれだけ切削器具等の滅菌を行っても、中を流れる治療水が細菌に汚染されていたら安心できませんね。 当院では細菌汚染を防ぐだけでなく治療効果を上げるために、院内全体の治療水及びうがい水自体に殺菌力を持たせる事が可能となり、安全で安心な治療環境を実現する「連続除菌水治療システム」であるエピオス エコシステムを導入しました。 このシステムは、院内全体を流れる治療水を無菌化する最先端の院内感染対策システムであるばかりではなく、「処置する部位を連続的に除菌する」ことができます。つまり、歯石を取る時、虫歯や外科処置を行う際に、処置しながら連続的に洗浄除菌を行うことにより治療効果の向上や治癒が早くなるばかりでなく、細菌が血管内に入り込む「菌血症」を予防する事ができるため、安心して治療が受けられるシステムです。 ないとう歯科医院では、今後もできる限りの感染予防対策を行って参りますので安心してご来院ください。 |
|
![]() |
当院では、換気等の標準的な歯科医院での感染予防対策のほかに、 @エピオス エコシステムによるエアゾル感染等の予防 ANASA(アメリカ航空宇宙局)が開発した新技術を搭載した空気浄化装置を導入して細菌・ウイルスを分解除去及び不活性化させ、診療室内空間における感染予防 を実施しております。 ご来院の際は、必ずマスクを着用頂き診療時以外は外さないようにしてください。また、コロナ感染が疑われる際は、院長判断により診療日の変更をお願いする事がありますが、ご了承頂けますようお願い申し上げます。 |
このプラズマ ストリークレーザーは、虫歯治療や歯周病治療及び予防処置や審美治療において、「歯をできるだけ削らない」「抜かない」「神経を取らない」治療を実現致します。 |
|
POIC(ポイック)ウォーターは、純粋な塩と水を長時間電気分解して出来る安心・安全な電解機能水です。 生体由来の除菌システムで、お薬ではありません。 虫歯や歯周病及び、口臭の原因となる口の中のタンパク汚れの洗浄と除菌を行います。 医院での診療やご自宅でのホームケアでの使用により、歯を削らない、抜かない ための予防処置の第一歩となります。 ご自分で歯ブラシが困難な患者さまの口腔内ケアにも適しています。 |
|
当院では、高度に精密な診療を行うためにマイクロスコープ(歯科診療用顕微鏡)及び歯科用CTを導入しております。 |
|
診療チェア横のキッズスペース |
待合室のキッズスペースの他に、各診療チェアの横にはお連れのお子様がイスに座ってDVDを見ながら、お父様やお母様の診療時間を過ごすスペースがあります。 また、診療チェア横にイスに座るのはまだ難しい小さいお子様が、床に座ってお待ち頂けるチェアも1台あります。ご希望の方は、お気軽にお申し出ください。 |
バリアフリーについてのご案内 |
通常の患者さまには階段を上ってご来院頂いておりますが、バリアフリーの入口も用意しております。 ベビーカーをご利用のお父さま、お母さま及び車いすでご来院の患者さまはご予約時にお申し出で頂くか、ご来院時に入口階段に設置しておりますインターホンにてご連絡ください。 |
麻酔の積極的使用について |
治療において少しでも痛みがある場合は、患者様のご希望により積極的に麻酔を致します。 当院では、「痛いのに麻酔をしてくれなかった」という事はありません。 電動麻酔器及び歯科用で最も細い針を併用する事により、可能な限り痛くない麻酔を心がけております。 |
|
虫歯治療 | 根管治療 | 歯周病治療 | 予防歯科 |
小児歯科 | インプラント治療 | 義歯(入れ歯) | 審美歯科 |
セラミック治療 | マウスピース作成 | マイクロスコープ歯科 | レーザー歯科 |
親知らず抜歯 | 再生療法 | セカンドオピニオン |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:30〜12:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
14:00〜20:00 |
● |
● |
● |
▲ |
● |
▲ |
× |
× |
保険外診療につきましては、VISAとマスターカードが使用可能です。 |
|